自分中心
こんばんは。Bizhairの鈴木です。
今日のお題は『自分中心』
ちょっと怖いお題ですね(⌒-⌒; )
何人かで撮った集合写真を手にした時、
真っ先に目が行くのはどこですか?
多くの人は『自分』を探しますよね。
私たちが関心を持っているのは他ならぬ自分自身なんですよね。
恥ずかしい事でもダメな事でもありません、
大半の人は自分中心に物事を考える傾向があるそうです。
ただそうゆう傾向がある事を自分自信、認める事で
「別の視点からもかんがえてみようかな」という思いも生まれてくるそうです。
これが実行できてる人とまだできていない人では大きな差がある気がしますね。
勉強になります!
Bizhair的結論を言うと….
集合写真を見た時、まず自分に目がいっちゃうからまず髪型キメときましょう〜☆( ´ ▽ ` )ノ
僕の趣味
こんばんは。Bizhairの鈴木です。
今日は私、鈴木の趣味の話をちょこっと
1年ほど前から週一程度のサーフィンに加え
あらたな趣味としてブラジリアン柔術をやっています。
きっかけは単純で、
有名なサーファーが柔術家ということで興味をもちました。
30代も後半で、初めの第一歩はなかなかでませんでしたが
今は勇気をだしてその一歩を踏み出して良かったと思っています。
毎回柔術アカデミーに足を運ぶ度、
汗はダクダク、ボコボコでタップしまくりの、なんでこんな事してんだろうという気持ちと
行くたび少しずつ何かしらのテクニックやコツを掴んでちょっと上達できた嬉しい気持ち
何より、年や職業、性別、国籍、関係なく本気でぶつかり合って本気で讃えあえるスポーツは
あらためて最高だと感じてます。
柔術もサーフィンも無理なく怪我に気をつけてキープしていく事が
4、50代になった僕のライフスタイルを少し華やかにしてくれると思っています。
皆さんも是非、今できるそれぞれの趣味を見つけてくださいね。
まずは第一歩(^^)/